小浦猛志 公式ブログ

テニスコーチ小浦猛志があらゆるスポーツに通じるの基本・戦術・精神面などについて書いています

「未分類」の記事一覧

矢状面における機能

矢状面での動きと機能を考えます。   この面での動作は、前方又は前後に歩く・走るなど人間の基本的な動作が主になります。スキップ動作もこの面です。    当然、体の中の機能は肩甲骨-骨盤リズムです。今回これを【矢状面型】肩 […]

神戸新聞に載りました

神戸新聞 2010年11月22日 地元紙 神戸新聞(日本テニス協会 メディア大賞を地元紙で初めて受賞した、日本でテニスを最も沢山記事にして頂ける新聞社です)に、11月22日に掲載された「見る思う」面の記事です。 クルム伊 […]

ネットプレー パンチボレー

前回述べたように、ボレーには2種類のショット。一つは、コントロールボレー。もう一つは、今回のパンチボレーです。 勿論、コントロールボレーもプレーする場所によって相手のボールスピード、ポジション等により、打つスピード、プレ […]

プレゼントのお知らせ

My homepage愛読者の皆様。 毎回のアプローチ感謝しています。半世紀近くの選手からコーチ。 頭の整理がつかない程の経験、学びを継続して掲載出来るのは皆様のお陰です。 そのお礼に心ばかりの贈り物を、数は本物ですから […]

3つの面と機能

人体を解剖学的に観た時に、3つの面というものが存在します。     矢状面:人体を左右に分ける縦の面   前額面:人体を前後に分ける横の面   水平面:床に対して平行な水平の面     この […]

フォア バックのLow middleボレー

今回は、フォア バックのLow middleボレーさて、ボレーの種類は何種類!! 私流には2種類。コントロールボレーとパンチボレー。使い分けは状況判断と予測。 ボレーの注意事項① 眼球運動頭、顔の動く人は眼でボールを追っ […]

眼と首の関係② ~眼球運動~

各関節の機能性です。     □で青色の部分が安定性、○で黄色の部分が可動性となり、首には安定性の機能が求められます。つまり眼を強く使う際には、首は安定していないといけません。   今回は眼球を鍛えるトレーニン […]

ボレーの技

今日は、ボレーの技をお伝えします。 ストロークとボレーは基本的に、体の機能動きは同じです。私のDVD「歩く走るとテニスは同じのボレー編」を見られた方は参考にして下さい。 まず、ボレーは時間が極度に短い。 1秒かかるプレー […]

眼と首の関係

先週の続きです。2種類のうちどちらの姿勢の方が、眼球がハマる感覚がありましたか?    感覚としては ①    顎を引いて上目づかい→眼球がハマる感覚があり、目線が安定する。 ②  […]