山本修嗣: 2011年1月アーカイブ

 先週の続きです。

 

左右の画像を【機能】として比較した場合、肩甲骨が動いているか否かがみえてきます。

左はターン動作、右はツイスト動作です。

 

 y081.JPG

ターン動作は地面とインパクトするたびにオヘソの位置があっち向いたり、こっち向いたり状態です。骨盤は動いていますが肩甲骨は動いていません。

 

 

 

 

y082.JPG

ツイスト動作は地面とインパクトする際に肩甲骨と骨盤が連動しています。

この動き(機能)を水平面型肩甲骨-骨盤リズムと名付けます。骨盤だけなら2WD車、肩甲骨が連動すれば4WD車に。どちらが地面に対して瞬間的に効率良く体重を伝えられ、そしてその反発をもらえるでしょうか?  

 

 

y083.JPG

ラダートレーニングではステップ動作に目がいきがちですが、その動きが本当に機能的か見極める必要があります。当然テニスをしている際も肩甲骨が機能しているか、特にラケットを握っていない側の腕の使い方肩甲骨の動きに注目してみてください。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 小浦猛志氏、山本修嗣に質問がある方は、icon:mailお問い合せフォームよりお気軽にご質問下さい。

みなさまのアプローチをお待ちしております。

小浦猛志 オフィシャルサイト
http://www.koura-takeshi.com/

 

 

 

y077.gif y078.gif

同じステップ動作ですが、どちらが機能的な動きでしょうか?外見ではなくて体の内の動きです。

 

 

 

y079.gif y080.gif 

みえますか?次週に続きます。

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

小浦猛志氏、山本修嗣に質問がある方は、icon:mailお問い合せフォームよりお気軽にご質問下さい。

みなさまのアプローチをお待ちしております。

小浦猛志 オフィシャルサイト
http://www.koura-takeshi.com/

 

 

y074.JPG

姪っ子ちゃん(8ヶ月)です。広島に住んでいる兄夫婦が年末に帰省していたので、姪っ子ちゃんのハイハイをじっくり観察してみました。

 

 

 

y075.JPG

見事な肩甲骨―骨盤リズム!そして前輪駆動車(FF)を彷彿させる肩甲骨の力強さ!もう1カ月もすればアキレス腱が使えるようになると思います。

 

 

 

y076.JPG

人間が最も【動物】らしい期間ですね。身近にハイハイをしている赤ん坊がいたらよく観察してみてください。

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

小浦猛志氏、山本修嗣に質問がある方は、icon:mailお問い合せフォームよりお気軽にご質問下さい。

みなさまのアプローチをお待ちしております。

小浦猛志 オフィシャルサイト
http://www.koura-takeshi.com/

みなさま、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

 

さて、2011年のスタートは佐賀から!今年も小浦-山本ラインにて佐賀県ジュニアの強化合宿を行っています。

 

自分の持っている知識をどう表現すれば選手に伝えられるのか?まだまだ改良の余地ありと年始から思わされます。選手から学ぶものは多いですね。

 

年末から頭の中が整理できていないので面白ネタは来週以降でお願いします。

 

 

y073.JPG 

今年も良い写真が撮れそうです。

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

小浦猛志氏、山本修嗣に質問がある方は、icon:mailお問い合せフォームよりお気軽にご質問下さい。

みなさまのアプローチをお待ちしております。

小浦猛志 オフィシャルサイト
http://www.koura-takeshi.com/

カテゴリ

ウェブページ

酸素オイル