テニスというスポーツは、芝生の上で誕生したらしい。それが聖地ウインブルドンが天然芝コート。またUSオープン、オーストラリアオープンも天然芝で始まった。日本はそう昔、全仏オープン(ローランギャロ)と同じクレーコート。 不思… 続きを読む コートサーフェイス
タグ: 小浦武志
コートサイズ
1887 ウインブルドン 芝1881 全米オープン 芝 ハード1905 全豪オープン 芝 ハード1925 全仏オープン クレー 世に数々のスポーツあれどテニスは不思議。シングルス 縦23.77m×横 8.23m ネットポ… 続きを読む コートサイズ
スピードとインパクト
スポーツの世界で「より速く、より強く、より正確に」はいつの時代でも、何歳になっても誰もが一番手にしたい宝物。「より速くスピード」と言う代物は、馬力じゃなく、技らしい!! 筋骨隆々でもスピードボールが打てない人は沢山います… 続きを読む スピードとインパクト
小浦コーチ塾2012 日程について
宮崎 シーガイア テニスアカデミー で開催予定の小浦コーチ塾2012 検討している日程に変更が出ましたので、お知らせ致します。 18日の晩に宮崎入り、 19日、 20日、 21日、 22日、 23日、 24日で解散 に… 続きを読む 小浦コーチ塾2012 日程について
ソフトテニスで講習会
小浦です。今回はソフトテニスで講習会、面白かったです。袴田さん始め能代の皆さん有難うございます。 小浦猛志、山本修嗣さんに質問がある方は、お問い合せ フォームよりお気軽にご質問下さい。 山本修嗣さんのTwitterはこち… 続きを読む ソフトテニスで講習会
フェドカップ
寒い日が続きますが、元気でテニスを楽しんでおられる事と存じます。 ご存知の通り、2月4・5日フェドカップ女子国別対抗戦、対スロベニア戦、森田あゆみ、クルム伊達公子等、女子Top選手がワールドグループⅡ1回戦を兵庫三木市、… 続きを読む フェドカップ
「傷・障害」の事
皆さんコンニチワ! 「傷・障害」の事、自問自答されましたか!? テニススクールを始めた30余年前は、私も一つで考えてましたが、低年齢を指導して、成長痛が技の学習に練習にどんな影響を与えるか、一年で気が付きました。「成長痛… 続きを読む 「傷・障害」の事
面白い上達方法
皆さん、お久しぶりです。毎週月曜日にブログで連載しておりましたが、休みを取りまして申し訳ございません。 現在、新しい事を思考中です。DVDの第2弾等を準備中です。今しばらく、お待ち下さい。 さて、聖地ウインブルドンの興奮… 続きを読む 面白い上達方法
長年の経験から
今年もまた岐阜、福岡、久留米の国際女子オープン50,000ドルを視察して来ました。第一週は、若手の石津選手が優勝し、かなりの期待をしましたが、第2週は超ベテランのタナスガーン、第3週はこれもベテランの藤原里華選手。 終わ… 続きを読む 長年の経験から
私の質問、皆さんどんな答えが返って来るか
私の質問、皆さんどんな答えが返って来るか。これからかも、「私からの質問コーナー」を設置します。 皆さんで考えましょう。実は、これが私のコーチングの一つです!! テニスの技と戦術は、選手達に「これが答えですよ」と言うベス… 続きを読む 私の質問、皆さんどんな答えが返って来るか