スポーツの世界で「より速く、より強く、より正確に」はいつの時代でも、何歳になっても誰もが一番手にしたい宝物。「より速くスピード」と言う代物は、馬力じゃなく、技らしい!! 筋骨隆々でもスピードボールが打てない人は沢山います… 続きを読む スピードとインパクト
タグ: テニス
全豪オープン真っ盛り
全豪オープン真っ盛り。南半球から選手の強烈な戦いが電波をふるわせます。さて、今回は専門的に書いてみます。 皆さん方は、全豪の選手の活躍をTVで観戦され「チョットでもその技を盗んでやろう」とスーパースローを何度でも見て研究… 続きを読む 全豪オープン真っ盛り
明けましておめでとうございます
2013オーストラリアオープンが間もなく開幕。男女共、大混戦の南半球の戦い。私は今年も、ミラクルレディー「クルム伊達」に期待します。復帰当時は、メディアも騒々しかったが、今は当たり前になった彼女の活躍。 42歳4ヶ月にな… 続きを読む 明けましておめでとうございます
小浦コーチ塾2012 日程について
宮崎 シーガイア テニスアカデミー で開催予定の小浦コーチ塾2012 検討している日程に変更が出ましたので、お知らせ致します。 18日の晩に宮崎入り、 19日、 20日、 21日、 22日、 23日、 24日で解散 に… 続きを読む 小浦コーチ塾2012 日程について
小浦コーチ塾2012 開催予定のお知らせ
昨年、宮崎 シーガイア テニスアカデミー で開催された「コーチを対象とした」小浦コーチ塾を今年も開催する予定です。 ■内容12歳・14歳のチューンナップいかにレベルアップさせるか ■場所宮崎 シーガイア テニスアカデミー… 続きを読む 小浦コーチ塾2012 開催予定のお知らせ
「傷・障害」の事
皆さんコンニチワ! 「傷・障害」の事、自問自答されましたか!? テニススクールを始めた30余年前は、私も一つで考えてましたが、低年齢を指導して、成長痛が技の学習に練習にどんな影響を与えるか、一年で気が付きました。「成長痛… 続きを読む 「傷・障害」の事
2012年 明けましておめでとうございます。
2012年 明けましておめでとうございます。 昨年は、新燃岳火山噴火、北陸大豪雪、東日本大震災と原発災害、大豪雨年が明けても復興ままならない、被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。さて、長らく休みましたブログを再開し… 続きを読む 2012年 明けましておめでとうございます。
ご質問へのご回答
【ご質問内容】感覚がつかめず悩んでいることがあります。ショートラリーでは回転量を調整したりしてボールの高低、コースをクロス、ストレートに打ち分けてサービスラインのボックスの中にそこそこ調整できるのですが、ベースラインに下… 続きを読む ご質問へのご回答
ご質問へのご回答
【ご質問内容】 11歳の娘がいます。フットワークのトレーニングについて教えてください。近くに海岸があるのですが砂浜トレーニングは、効果あるのでしょうか。また、どのようなトレーニング方法があるのでしょうか。まだ、小学生なの… 続きを読む ご質問へのご回答
スランプ脱出方法
【ご質問を頂きました】 現在、高校のテニス部のコーチとして女子の部員たちと共に日々切磋琢磨しております。4月25日「1%の確立」という記事の中でのスランプのお話が大変興味深かったです。 テニス部の部員たちも現在スランプ(… 続きを読む スランプ脱出方法