鎧を纏う
公開日:
:
未分類
テニスという競技に関わって最初に感じた疑問。
『いったい
いつ体を造るんだ!?』
陸上競技ではシーズンとオフシーズンがはっきりしていて、だいたい4月~10月がシーズンで11月~3月がオフシーズンになります。選手たちはオフシーズンに徹底的に身体造りを行い、シーズンが始まる頃には一昨年とは見違える身体になっています。
しかしテニス競技ではジュニアの段階から、季節関係なく毎月・毎週のように試合があり、試合を行わない特定の長期間(オフシーズン)が存在しないように感じます。他競技との身体つきは中学の段階ではあまりありませんが、高校になると明らかに差が見えてとれます。一般的に言うと【スリム】ですが、専門的に言えば【貧弱】です。
もし試合を行わない期間が1ヶ月以上もあれば、それは身体造りのチャンスの期間。長期間かけて得た身体は、将来選手にとって大きな財産になる。ぜひトライを。
特に女子の選手は男子以上に身体造りのトレーニングが必要です。やっている選手とやっていない選手では身体に圧倒的に差が出でます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小浦猛志氏、山本修嗣に質問がある方は、お問い合せフォームよりお気軽にご質問下さい。
みなさまのアプローチをお待ちしております。
PR
関連記事
-
-
フォア バックのLow middleボレー
今回は、フォア バックのLow middleボレーさて、ボレーの種類は何種類!!私流には2種類。コン
-
-
頂いているご質問にお答え致します
【ご質問】今の伊達選手は昔と比べサービス(特にセカンドサーブが)が良くなっており、又フォアーハンドス
-
-
人体機能② ~アキレス腱反射強化~
全日本ジュニア選手権大会 全日程終了! ヒートルールも適応され、過酷な大
PR
- PREV
- 現状打破
- NEXT
- ご質問にお答えします