スマッシュ

| | トラックバック(0)
テニスの難しさが思い知らされれば、知らされる程とりこになる魔性のスポーツ、テニス!!

数あるショットの中で誰もが思い切り打ちたいのが、サーブと今回のスマッシュ。

多分、皆さん方がランク上の人とやればやる程、手玉に取られるのが宇宙まで限りない大空へのロビングでかわされ、追いつめた戦況が一変ピンチとなり、自陣形は前後にパートナーと遠く離れ、上下にゆさぶられて悔しい思いと疲れが残ります。

一発のロビングは、戦意をも奪われます。今回は、「ジャンピングスマッシュ」がテーマ。

※ ロブが上がったら左手を上げて、ボールの方向へ。ラケットは右肩にかつぐ様に素早く構えてボールの下に入り、インパクト、フォームはOKですが「ジャンピングスマッシュ」は難しい。何故か?

左手を初めから上げ、右手も上げたら後方へのバック走は無理、何度も言いますがロビングは頭上に来るまで、1秒位のゆるく見えるが速いボール。

上級者が上げても初級者が上げても同じです。他のショートと決定的に違います。違うのはライジングで上げる上級者と、ボールを落として上げる初級者でしょう。又、どんな時にもテニスでは、状況判断予測は不可能です。

空間という大きなスペースを支配するには、状況判断と予測しか防ぎようがありません。



ジャンピングスマッシュの注意点

① 相手の体勢を見る
ボールとの距離、バランス、ラケットフェイス、走るスピード等々、圧倒的ショットで有れば、ロビングは誰でも解ります。でも、動いているボールを追いかけて見てしまう人は「次、どうするのー」とボールにつられて、状況判断を失い、ネットに詰めすぎ「天を仰ぎます」。

ゆるい球、ロビングを打つ時は、バランス、フットワーク、ラケットフェイス等に必ず何かの変化が有ります。又、自分が「ハッ」とするのは、構えと自分のポジションでの空間。後方(ベースライン)までの後の眼にスキがある時です。ダブルスでもシングルスでも、ネット付近のポジショニングは、後方空間への認識が大切です。


② ロブが上がったら、下図のようにバック走

20101129-1.gif

サイドステップかクロスオーバーでバック走。まず、ボールを追いかける。



③ 頭の後にボールがおちるようにボールに到達。ジャンピングスマッシュは、後足を踏切り(ボディーインパクト)Hitします。そして、前足着地で次の体勢作り。この時、後足は、1〜2の方向へ踏切ります。

20101129-2.gif
ラケットの面は、一回だけ動かす。バレーのアタッカーと上半身は同じ動きです。いつもジャンプをしいられるバレー、又、バドミントンのスマッシュも同じ動きです。踏切り時に「エイッ」と声かけ練習をやって下さい。

いずれ、これ等のショット練習方法は近いうちにDVDを出します。宜しく。





icon:sparklingicon:sparklingicon:sparklingプレゼントのお知らせicon:sparklingicon:sparklingicon:sparkling

小浦猛志公式サイトより読者の皆様へプレゼント

1、クルム伊達公子選手 2010年10月 北京オープン参加記念額 本人サイン入り
2、1998年NHK趣味悠々 テニスレッスン書 松岡修造

詳しくはコチラをご覧下さい



小浦猛志、山本修嗣さんに質問がある方は、icon:mailお問い合せ フォームよりお気軽にご質問下さい。

みなさまのアプローチをお待ちしております。

小浦猛志 オフィシャルサイト
http://www.koura-takeshi.com/

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: スマッシュ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://koura-takeshi.com/blog/mt-tb.cgi/68

カテゴリ

ウェブページ

酸素オイル