冬眠シーズンオフ
公開日:
:
未分類
この世に生きる人も、あらゆる生物は、この時を一番大切する。
これからクリスマス、お正月と冬休みはプレゼント、お年玉とみんなにとって一番楽しい冬休み(冬眠)、でも動物はみんな山奥のほら穴で冬眠!!
これからは何のタメに眠っているのか?! 考えた事あるかな!!
実はかれらは、その時頭をつかい、体に力をたくわえ遠い春に向け、大活躍を夢みて耐え忍んでいる。
このキャンプは、キミ達が将来の野望達成の為、忘れ物をしない心と体の充電(わかるかな)の時にしたい。テニスのラケットやボールは用具、武器じゃない。本当の武器は、頭=心と身体!!
これを鍛える。基本は、ジックリ、ゆっくり午前中に練習、応用は激しく午後に練習。夜は食べてしっかり眠る練習。一週間は長い。洗濯、部屋の整理等、一人一人が自分でやろう。独立のキャンプ、頑張れ!!
小浦 猛志
コーチ一同より
PR
関連記事
-
-
頂いているご質問にお答え致します
【ご質問】今の伊達選手は昔と比べサービス(特にセカンドサーブが)が良くなっており、又フォアーハンドス
-
-
ゴールデンエイジの能力
v\:* {behavior:url(#default#VML);} o\:* {behavio
-
-
加速局面 ~トリプルエクステンション~
先週の片脚パワーポジションから、次の運動局面へと繋がっていきます。 片脚パワーポジショ
-
-
試合の見方 考え方1
ご質問を頂きました。Q;試合中の選手たちや見ているコーチはどういうことを考えているのでしょうか。また
PR
- PREV
- 宮崎シーガイアキャンプ事前の連絡
- NEXT
- 宮崎キャンプ合宿内容